料金のご案内(利用者負担額) 利用料金 受給者証の利用者負担上限月額内の負担になります。 利用者負担額は世帯の所得により決定されます。 世帯所得 お支払い料金 非課税世帯 0円 約890万円まで 4,600円 約890万円以上 37,200円 実費でご負担頂く料金 おやつ、工作材料、日用品(マスク・おむつ等)、遠足(交通費・入園料・飲食代等)、すみれイベント(参加費・飲食代等)は、実費をご負担頂きます。 ※別途文書にて事前にお知らせします。